意外と知らない英語学習に必要な時間!何時間くらい!?

こんにちはTrees English Coachingです。

本日は「英語学習に必要な学習時間」について
お話したいと思います。


研究結果によると
●第二言語の取得に必要なのは2,000~3,000時間
●日本の英語教育課題を考慮すると3,000時間以上

と言われています。

英語学習に必要な2,000時間を単純に24時間で割ると
83日、3,000時間で割ると125日かかることになりますね。

私の過去の英語学習の変化を思い返してみると・・・

米国に初めて3か月のホームステイをしたことがあります。
その当時英語は日常会話は少し出来る程度で渡米しました。

米国ミネソタ州という「アメリカの冷蔵庫」と言われている
一番寒い州で、その年の12月から翌年3月頃まで滞在し
その町で唯一の日本人でした。

地元の1,000名程度の大学で授業を受けながら毎日を過ごして
いましたが、冬の間はマイナス20度まで気温が下がる日もあり
外は雪がたくさん積もっているので放課後も学校内やホームステイ
先の家で過ごすことがほとんどでした。

その当時ホストファミリーが毎日のように聞いていたラジオ番組が
あったのですが、ちょうど3か月くらい経った頃に…

「あれ?なんかラジオで話している人の英語がほぼ分かる!」

とふと気がついたのを今でも覚えています。

その当時の私にとって、3か月(90日間)くらいで英語が
自然と理解できるようになったので、必要な英語学習時間は
2,000時間くらいだったのかなと振り返って思います。

さらにその頃には夢も英語で見るようになりました。
日本人が一人もいない環境だったこともあり、24時間すべて
英語で過ごしていたので、頭の中で翻訳して答えるというより
自然と英語で考える癖もついてきて、日本の家族と話す時に逆に

「あれ?日本語で何て言うんだっけ?」

となる瞬間もありなかなか面白い経験でした。

Trees English Coachingでは英語学習により効果的な
英語コーチングをご提供しております。

英語学習+コーチングを合わせた「英語コーチング」を
継続することで一人ひとりの目的地まで、モチベーションを
保つだけでなく、より良い習慣を身につけながら、コーチの
伴走と共に自己管理の能力もあがっていきます。

English Coachingでは2025年新年企画として2025年2月25日までに
英検コーチング、英語ビジネスコーチング、エグゼクティブコーチング、
ライフコーチングを始められる方に下記の通り25%Offでご提供します。

資格対策も6ヵ月以上ご契約の方は25%Offでご提供しております。

お問合せはホームページ右上のオレンジの
「お問合せ Contact Us」よりお申込み下さい。

ホームページよりお申込み頂く場合は、30分無料セッションも
一緒に受けてくださいね。

本物の英語の上達なら、
英会話+「英語コーチング」。