これからの英検対策で欠かせない重要なライティング対策!!

こんにちはTrees English Coachingです。

共通テストも終わり、今週末は英検の本会場テストですね!
受験対策のための英検受験はされていますか?

Trees English Coachingの生徒さんの中にもすでに先週末に
何人か準会場にて英検を受けられた方がいます。

中学受験のために小学校低学年から少しずつ英会話のレッスンと
共に慣れていかれる生徒さん、高校受験を見据えて中学に入ってから
英検の対策を始められる生徒さんなど、さまざまです。

英検の試験内容が少し前からリニューアルされたこともあり
例えば、3級や準2級受験の方はこの数か月はライティングに
出ていた「英作文問題」に加えて「Emailの返信を英文で書く」
といった新しい内容を練習
してきました。

準1級のライティングに関しては「英作文」に加えて
「要約問題」が新たに加わった
ことで、ずいぶんと難しくなりました。

試験内容というのは他の資格試験などもそうであるように
数年に一回は問題改定が行なわれることがあります。

その度に資格対策を「難しい!」と思いがちですが
そもそもの英語力の向上という視点で基本に返ると

「常に総合的な英語力を身に付けておけば怖くない!」

と感じます。

実際、今回の受験ではじめてライティングでEmail返信にトライした
生徒さんがいましたが、練習時からずっと練習してきた「英作文」の
書き方を応用して上手くアイデアをのせて書いていたりして、試験当日に
生徒さんが書いた内容を見て

「今まで練習してきたライティング力を使って良くかけてる~!」
とても嬉しくなりました。

Trees English Coachingでは3級以上の英検対策を始められる
生徒さんにはまず一番に「ライティング対策」に時間をかけて
練習していきます。

その理由は4技能のうち、上達する順番として

リスニング➡スピーキング➡リーディング➡ライティング

といったように「ライティング力」がつくのは一番最後になるからです。

一番時間のかかる「ライティング」から丁寧に向き合うことで
英語学習歴の浅い生徒さんであればあるほど

「日本語で考えたアイデアを英語にする」
という訓練をおこなっていきます。

もちろん文章を書くということは、英文法の理解も必要になり
ますので、簡単ではありません。

皆さん苦労されます。

英語の文法をあまり知らない小・中学生であれば
なおさらのことです。

でも少しずつ時間をかけて練習して宿題で毎回提出することで
皆さん後々には英作文が得意になるくらい自信を持って書けるようになっています。

その結果、保有級が上がるほど次の級を目指す時に
「ライティング」にかける時間を授業内では最小限におさえて
他の技能対策に時間をあてられるようにもなっています。

これから英検対策をご検討の皆さんも、ライティングが苦手だと
感じている方がいらっしゃったら、お問合せ時にご相談を頂ければ幸いです。

Trees English Coachingでは留学前の準備として
英語力の向上、TOEICのスコアアップ、IELTS対策も
英語コーチング+英会話レッスンと合わせてご提供して
おります。

またTrees English Coachingでは2025年新年企画として
2025年2月25日までに英語コーチング、英語ビジネスコーチング
エグゼクティブコーチング、ライフコーチングを始められる方に
下記の通り25%Offでご提供します。

資格対策も6ヵ月以上ご契約の方は25%Offでご提供しております。

お問合せはホームページ右上のオレンジの
「お問合せ Contact Us」よりお申込み下さい。

ホームページよりお申込み頂く場合は、
「30分無料セッション」も一緒に受けてくださいね。

本物の英語の上達なら、
英会話+「英語コーチング」。