私がコーチングを始めて変化したこと!
こんにちはTrees English Coachingです。
今日は私自身の「ライフコーチングを始めてからの変化」
についてお話しますね。
私自身、ライフコーチングを始めてからの一番の変化は
色々なものを片付けるようになったことです。
自分でも受ける側でもあるライフコーチングでは、普段の習慣や
さまざまな事を話しますが、私が今まで話したことがあるトピック
の中で「ついついやってしまう習慣」がありました。
その習慣とは「好きでない掃除を後回しにしてしまう」でした。
まずコーチングの前半で聞かれた質問の中で「あなたはなぜ掃除が
好きではないのですか?」と聞かれ「他の事がより大切に思ってしまい
後回しにしてしまう、常に忙しくやる事がたくさんで、掃除は一番
最後で良いと思っているから面倒に思う」と答えました。
そこからコーチからのさまざまな質問が続き、「掃除ができる時は
どういう時ですか?」という質問に「スケジュールや時間があって
自分に余裕がある時」と答え、他にもさまざまな質問に答えていく
うちにセッション後半に自分で気が付いたことは「自分に余裕がある
時が少ない」でした。
さらにコーチの質問に答えながら気がついたことは「もっと時間的
にも気持ち的にも余裕がある自分でいたい」ということでした。
そこからはコーチングセッションで自分で決めたアクションである
「日々、短時間や部屋の一部分だけでも少し片づける」を実行することで
「時間に余裕のある自分」を実感するだけでなく、「自分のためにできる
ささやかな習慣の変化が、こんなにも気持ちのゆとりを生むんだ。」と
感じたことを覚えています。
ライフコーチングを続けていくと、毎日の変化が徐々に表れてきます。
一度受けてみられると実感されると思います。
Trees English Coachingではライフコーチングを行っています。
何気ない習慣や自身の思考の癖などを話すことで、自分でも気が
つかない潜在的な気持ちに気がつくこともあります。
忙しい方にとってオンラインコーチングは対面コーチングと比較すると
場所の制限が無いため、通う移動時間が削減できて受けやすいことに加えて、
ほとんどの場合、対面コーチングより金額的にもリーズナブルな点が特徴です。
English Coachingでは2025年新年企画として2025年2月25日までに
英語ビジネスコーチング、エグゼクティブコーチング、ライフコーチングを
始められる方に下記の通り25% Offでご提供します。
お問合せはホームページ右上のオレンジの「お問合せ Contact Us」
よりお申込み下さい。
ホームページよりお申込み頂く場合は、30分無料セッションも
一緒に受けてくださいね。
本物の英語の上達なら、
英会話+「英語コーチング」。