高校受験・大学受験に欠かせない英検コーチング

こんにちはTrees English Coachingです。

お休み明けで今日から平常通りに戻られる方もいらっしゃる
ことかと思います。

寒い中、受験生にとってはシーズンまっさかりですね!
皆さんの周りにも受験される学生はおられますか?

今日は英語コーチングの中でも近年、特にお問合せの多い
英検コーチングについてお話したいと思います。


英検のお問合せを頂く時期が春から夏にかけて多く、皆さん
揃って翌年の高校受験や大学受験の英語の試験時の加点対策の
ためお申込みをされます。

受験の3か月~6ヵ月前に英検対策を始められる方が多く、
正直ひとまず点数をあげる対策というのは、可能ではあります。

ただそうやって短期間で点数をあげてもその後の総合的な
英語力の向上には辿りつかないというのが現状です。


英検も数年ごとに内容が変更になり最近は、2級以上の
レベルでは英作文に加えて英文要約問題も増えました。


このようなライティング問題が受験生の皆さんの頭を
大変悩ませています。

例えば2級の英作文で言うと「日本では今後、お城や寺院の
入場数を制限した方が良いと思うか?」と言うトピックがでた
とします。これに対し考えた意見を15分ほどで80語~100語で
記述をしなければなりません。

限られた時間内でトピックに沿った意見とその理由を
読む人に分かりやすく伝えられるよう書くことが重要です。

ライティング力と言うものは、そもそも4技能の中でも
一番最後につく力です。

多くの人がリスニング➡スピーキング➡リーディング
➡ライティングの順番で力をつけていきます。

ですので、いきなりライティング問題を短期間で伸ばすと
いうのはかなり厳しいと言うのが現状です。

小さい時からある程度の英会話歴がある生徒さんは、
リスニング力やスピーキング力の素地があればライティング力の
伸びは早いです。

もし1年以内に英検受験をお考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ受験される方の英語学習歴をもとに英検対策の準備期間を
検討されることをお勧めします。

英検コーチングの流れとしては、まず今までの英検保有級を
お伺いした上で過去問題を解いて頂きます。

その結果をもとに合格までのある程度の必要な学習時間が分かり
その上で、自宅学習で必要な学習時間もご提案をします。

この自宅学習の時間をきちんとこなす方は比較的、
ご提案した期間で合格されています。

これから英検受験をご検討の方はその点も含めて
ご相談をさせて頂けますと幸いです。

Trees English Coachingでは2025年新年企画として
2025年2月25日までに英語ビジネスコーチング、
エグゼクティブコーチング、ライフコーチングを
始められる方に下記の通り25% Offでご提供します。


お問合せはホームページ右上のオレンジの
「お問合せ Contact Us」よりお申込み下さい。

ホームページよりお申込み頂く場合は、
「30分無料セッション」も一緒に受けてくださいね。

本物の英語の上達なら、
英会話+「英語コーチング」。